広島歓楽街(流川、薬研堀)の広島には人の集まる三つの大きなお祭りがある!広島三大祭とは? – 広島の歓楽街情報「ヒロカンナビゲート」

広島には人の集まる三つの大きなお祭りがある!広島三大祭とは?

とうかさん

広島三大祭りとは?

とうかさん(稲荷さん)

とうかさん

時期
6月の第1金曜日から3日間
場所
圓隆寺

中央通りが歩行者天国となり、一帯で露店が繰り広げられる。参拝者は3日間で約8万人、中央通り一帯の人手は約45万人に上る。広島ではこの祭りをその年の浴衣の着初めの日としており、夏の訪れを告げる風物詩である。
とうかさん – Wikipedia

「とうかさん大祭」は、広島市中区にある圓隆寺の総鎮守である「稲荷大明神」のお祭りであります。御神体である「稲荷大明神」は法華経の守護神で稲荷を「いなり」と唱えず、音読みで「とうか」と呼んだのが語源です。

大祭は翌年の1620年(元和六年)五月に始まったとされており、約400年に渡り「稲荷大明神」は「とうかさん」として崇敬と親しみのうちに現在に至っております。なお、「稲荷大明神」の御神体は大祭の3日間のみ御開帳されます。
お祭りの『とうかさん』 | とうかさん公式ホームページ

日が落ちて、圓隆寺の門に吊り下げられた赤く灯る沢山の提灯が印象的です。

えべっさん、胡子大祭(えびすたいさい)、胡子講(えびすこう)

えべっさん、胡子大祭(えびすたいさい)、胡子講(えびすこう)

時期
11月17日から4日間
場所
胡子神社

胡子神社では商売繁盛の縁起物が飾られた熊手(こまざらえ)を発売するとともに、えびす通り商店街では胡子講の開催に合わせて大売り出しが行われる。周辺の商店やデパート(福屋や三越、天満屋等)では、一斉にバーゲンが行われ、中央通りが歩行者天国となり期間中は10万人以上の人手で賑わう。

1603年(慶長8年)の胡子神社建立より続く。熊手は1901年(明治34年)の鎮座300年祭より売り出されるようになった。1945年(昭和20年)8月6日の原爆被災の際も、わずか3か月後の11月20日に仮設のバラックの社殿で祭典が行われた。戦争による中断等もなく、400年以上途切れずに胡子大祭は行われている。
胡子講 – Wikipedia


広島・えびす講(胡子大祭)こまざらえ手に商売繁盛願う

胡子大祭(えびすたいさい)が正式名称で、毎年祭りの日には暴走族の引退式が行われ、1999年に暴走族と警官隊が衝突した映像が全国的に流れたのもこのお祭りですが、それ以降、大規模な衝突などはない平和なお祭りです。

商売繁盛を願い、買った熊手を胡子神社に持っていくことで、祈祷をしてもらい、熊手に名前を書いてもらった札を付けてもらいます。

熊手は大きいほど値段が高く、その熊手を渡される場所では、手渡しをする際に「〇〇株式会社様〜」と多くの会社名が呼ばれます。

すみよしさん(住吉祭)

時期
旧暦6月14日・15日
場所
住吉神社

夏越大祓神事(なごしおおはらいしんじ)は、日常の生活の中で知らず知らずに積もった心の垢を神の霊力により祓い除き、清浄な心にたち返らせ、心身に活力を与える神事です。
住吉祭 (夏祭り)

本殿に設置された茅の輪をくぐる。
厳島神社の管絃祭にならって「広島管絃祭」とも呼ばれる。
住吉神社 (広島市中区) – Wikipedia


広島 すみよしさん(住吉祭)、残り半年の健康を祈願する 広島三大祭

広島に住んでいて「とうかさん」「えべっさん」は知っていても、この「すみよしさん」を知らない人が多く存在します。

開催する住吉神社が広島の繁華街から離れた場所にあるのも大きな原因ですが、旧暦(きゅうれき)を基準にした日程も原因の1つだと思われます。

旧暦の6月14日・15日を今の暦にすると、
2016年は7月17日(日)、7月18日(月)
2017年は8月5日(土)、8月6日(日)
2018年は7月26日(木)、7月27日(金)
などと、他の祭りに比べて日付や曜日がバラバラです。

「広島三大祭りのひとつ”すみよしさん”、今年は○月○日から2日間!」
と、浴衣のカップルが登場するCMでも流せば、来場者が一気に増えることでお賽銭も増えて、広告費も余裕で賄えそうな気がします。

アプリ) 新暦・旧暦変換

旧暦と新暦とは?

すみよしさん(住吉祭)の開催日時の基準となっている旧暦とはなんでしょうか?

現在(新暦)は「太陽暦 = グレゴリオ暦」
  • 太陽の運行を元につくられた歴
  • 1年365日
    ほぼ4年に1度、閏(うるう)“年”として2月28日に1日を追加して29日
昔(明治5年まで使われていた旧暦)は「太陰太陽暦」
  • 月の満ち欠けと太陽の運行を組み合わせてつくられた歴
  • 1年約354日
    約29.5日(月) × 12ヶ月で季節とズレが生じる → 19年に7回、うるう“月”を追加して、その1年は13ヶ月

旧暦・新暦とは?その違いやずれとは! | jun smile j

広島三大祭り

これら、「とうかさん」「えべっさん」「すみよしさん」の3つの祭りを合わせて「広島三大祭り」と言います。